さて、問題はここから。
温石峠から、いったんゴルフ場の脇を通る舗装路に出ます。
ところが、この舗装路からコースへの入り口が分からず通り過ぎてしまいました。
探しながら戻ると、背の高い草に埋もれた道標をなんとか見つけることができました。
この先はますます道が雑草で覆われ、倒木や林道自体が崩落しかかっている部分もあります。
僅かな距離ではあるものの、ちょっとスリリングな体験をすることになります。
オフ車では問題なく走行できますが、オンロードバイクではちょっと厳しいかも(^^;
しばらく続く薮こぎもどきの道を抜けると、温石峠、鹿島神社、キャンプ場の道標の立つ三叉路に出ます。
ゴールは鹿島神社方面ですが、キャンプ場が気になるので立ち寄ってみます。
確かにありました。
キャンプ場。
それも跡地が…。
水やトイレは使えず、当然誰もいません。
最近人の手が入った様子はなく、ある意味野宿には最高のローケーションかも。
でも、夜は一人では怖そうです(^^;;
状況を確認したところで本来のルートへと戻ります。
急勾配の狭い林道をしばらく下って行くとゴールの鹿島神社に到着します。
神社から見渡せるのどかな景色を楽しみながら、お茶セットを取り出してのんびりとひと休みしました。
このコースは距離が短いものの、林道ライダーにとってはとても魅力的な要素をたくさん含んでいます。
ただ、今後整備が入らなければ廃道によるコースの変更などがあると思われます。
興味のある方は、早めに行かれた方がよいかもしれません。