先日、知人のライブコンサートにおじゃましてきました。
知人といっても、歳は二回り近く若い人たちですが…。
ライブの撮影自体、実はこれで2回目なのですが、ホント難しいですね。
ほとんどが、ブレてるか、ピンぼけか、真っ黒か。
デジカメだからいいけど、フィルムだったら絶対挑戦できなかったでしょうね。
そりゃもう、懐具合が恐ろしくて…。
会場は基本的に真っ暗。
照明は常に点いたり、消えたり、色変わったり。
それもあっち向いたり、こっち向いたり。
被写体がじっとしていることも、まずありません。
ってか、動く動く、激しすぎ。
おまけに他のお客さんのじゃまにならないポジションの制約付き。
とにかくシャッター押しまくって、撮影結果はもう「運」次第というしかありません(^^;
経験もないのにそう簡単にうまくいくわけがありませんが、それにしてもみなさんどうやって撮影されてるんですかねぇ??
【使用機材】
- Canon EOS 5D + EF50mm F1.4 USM
- ISO400
- 絞りは1.6から2.0
- AFのみ