秩父北部にある某所に所用があったことから、そのついで(?)にプチツアーへと出かけました。
春を通り越して初夏のような陽気の中、満開のサクラを眺めながらの絶好のツーリング日和を楽しむことができました。
所用を済ませたあとは、早速ダートへ突入。
秩父の東側にあるエリアはかつて、短いもののフラットで走りやすい林道がたくさん走っていて、一日では廻りきれないくらいの林道天国だったものです。
ずいぶん古い時代の話ですが…。
誤算だったのは、工事中で通行止の林道が多かったことと、想像以上に舗装化が進んでいたこと。
往年の林道ライダーにとっては、何とも寂しい限りです。
お昼も近づいたころ、ふと目に飛び込んだ「手打ちうどん」の看板に魅かれて思わずピットイン。
こちらのうどん屋「白人(しろと)」さん。
素朴な造りの店のおかあちゃんが、毎朝打つコシの強いうどんがご自慢です。
メニューはざるうどん、かけうどん、天ぷらのみのシンプル設定。
ちなみにお値段は、ざる/かけ350円(大盛り500円)、天ぷら一皿200円。
うどんはもちろん、麺つゆも想像以上(^^; においしかったです。
『これもよかったら食べてよ』
と、お口直しを一品サービスしてくれたのも気に入りました!
さて、お腹も満足したところで、もう一本走って帰るとしますか。