AXELAとWR250Fに使っているオイルが「MOTUL」と「RED LINE」。
いずれも、高性能オイルの代名詞、エステル系の100%化学合成オイルです。
アクセラのエンジンオイルには、はじめレッドライン 5w30。
その後、モチュール 300V HIGH RPM 0W20に変更。
ATFは、レッドライン D4 ATFを使用。
エンジンオイルの違いについては、粘度のせいかレッドラインの方が低速トルクが確実に厚く感じられました。
ATFは、純正オイルからD4 ATFに交換後、大幅にフィーリングが変わったことを記憶しています。
トルクの伝達力やエンジンブレーキの効きが明らかに強力になるといった具合。
WR250Fの方はずっとレッドラインを使い続けています。
5w30、10W40、15W50の3種類を季節に合わせてブレンド。
もちろん、これまでにオイルが原因のトラブルや不調感などはありません。
100%化学合成オイルの場合、保管状態さえ問題なければ比較的長期間保存できるらしいことから、高額でしたが数年前に思い切ってまとめ買いしました。
セール品や並行輸入品ということもあり、リッターあたりの単価がいずれも1000円以下。
原油価格が高騰した今となっては、ちょっと考えられませんね。