以前からやろうと思っていた自転車での「JR山手線一周ライド」。
人の少ない夜間を狙って内回り(反時計回り)を走ってみました。
スタートとゴールは目白駅。
午前3時ごろの新宿。
終電はとっくに終わり始発まではまだしばらくある。
一番人通りの少ない時間帯かもしれません。
山手線の駅ではありませんが、ルート上のちょっとした名所?になっている高輪ガード。
深夜ならではの独特な緊張感。
さすがは東京駅、駅のサインは「丸の内北口」だけで通じてしまう。
巣鴨駅を過ぎる頃にはすっかり明るくなり、見慣れた日常となっていました。
高輪ガード改めて見ると本当に低いですね😅
以前徒歩で通った時は頭が上に当たりそうでした😂
深夜の時間帯で誰もいないこともあり、この圧迫感とあわせて無駄に緊張しました(^^;;